記事

親和性の高い(相性の良い)インフルエンサーの探し方は?5ステップで紹介

インフルエンサーマーケティングの成果をあげるためには、自社と親和性の高い(相性の良い)インフルエンサーを起用するのがポイントです。

今回は、自社商品や自社サービスと親和性の高いインフルエンサーを探す方法を、5つのステップに分けて解説します。これからインフルエンサーマーケティングを実施しようと考えている方や、インフルエンサー探しがうまく行っていない方は、ぜひ参考にしてください。

インフルエンサーと長期契約するメリットとは?契約書の必要項目も解説インフルエンサーとの契約方法は、大きく「単発・短期契約」と「長期契約」の2つに分けられます。 単発・短期契約は、1つの案件または1回の...
インフルエンサーと短期契約するメリット・デメリットとは?投稿事例も紹介インフルエンサーマーケティングを始める際に考えなければならないのが、インフルエンサーをどのような形態で起用するかについてです。具体的には...

自社商品・サービスと親和性の高いインフルエンサーを探す方法~5ステップ~

自社商品・サービスと親和性の高いインフルエンサーを探す方法は、次の5ステップです。

  1. インフルエンサーマーケティングの目的とターゲットを明確にする
  2. 起用するインフルエンサーを具体的にイメージする
  3. SNSや検索エンジンを利用しインフルエンサーを探す
  4. インフルエンサーの世界観やエンゲージメント率を確認する
  5. インフルエンサーのフォロワーや投稿へのコメントを確認する

それぞれの具体的な内容を確認していきましょう。

【ステップ1】インフルエンサーマーケティングの目的とターゲットを明確にする

最初のステップでは、インフルエンサーマーケティングの目的を明確にします。
具体的には、自社の認知度を向上させたいのか、自社商品・サービスの販売促進をしたいのか、イベントへの集客をしたいのかといった例が挙げられるでしょう。
それらの目的を達成するためには、誰に向けて情報を発信すべきなのか、すなわちインフルエンサーマーケティングのターゲットも明確にする必要があります。

【ステップ2】起用するインフルエンサーを具体的にイメージする

続いて、ステップ1で可視化したインフルエンサーマーケティングの目的やターゲットから、起用するインフルエンサーを具体的にイメージしていきます。
あくまで一例ですが、仮に目的が「自社商品・サービスの販売促進」/ターゲットが「コスメが好きな20代後半の女性」なら、インフルエンサーは「20代~30代の美容・コスメインフルエンサー」となります。

【ステップ3】SNSや検索エンジンを利用しインフルエンサーを探す

実際にインフルエンサーを探す段階です。
具体的なイメージをもとに、SNSや検索エンジンを利用してインフルエンサーの候補者を見つけます。
SNSで探す場合は、検索ボックスにキーワードやハッシュタグを入力して探すとよいでしょう。

【ステップ4】インフルエンサーの世界観やエンゲージメント率を確認する

インフルエンサーの候補者がある程度絞れたら、それぞれのインフルエンサーのアカウントの世界観が、自社商品・サービスの雰囲気となじむかを確認しましょう
ただし、世界観の親和性は高くても、エンゲージメント率が低ければ意味がありません。
世界観と併せて、普段の投稿のエンゲージメント率も確認しておくことが重要です。

インフルエンサーマーケティングの「エンゲージメント」とは?指標と計算方法「エンゲージメント」とは、本来「婚約」や「約束」などの意味を持つ言葉です。 しかし、マーケティング領域においては異なる意味を持ち、消費...

【ステップ5】インフルエンサーのフォロワーや投稿へのコメントを確認する

最後のステップでは、フォロワーの男女比や年代、投稿のコメント欄などをチェックします。
コメント欄をチェックすることで、インフルエンサーとフォロワーとの関係性や、インフルエンサーのみ(容姿など)に興味があるのか、またはインフルエンサーが使用するアイテムにも興味を持ってくれているのかなどが見えてくるでしょう。

オーディエンスとは?インフルエンサーの選定で重視すべき要素を解説「オーディエンス」という言葉の意味をご存知でしょうか? オーディエンスは、インフルエンサーマーケティングの場面でも重要な要素となる言葉...

親和性の高いインフルエンサーを自社で探すのは負担が大きい点に注意

ここまでのプロセスを見てわかるとおり、親和性の高いインフルエンサーを自社で探すことは、可能ではあるものの簡単ではありません。
加えて「フォロワー買い」などの手法でフォロワーを水増ししているインフルエンサーも存在するため、本当に効果の得られるインフルエンサーかを個人で見極めるのは容易ではないでしょう。
現実的に考えれば、インフルエンサーマーケティングをサポートしてくれる会社を通し、プロの視点でインフルエンサーを探してもらうほうが効率的といえます。

インフルエンサーマーケティングは内製?外注?両者のメリット・デメリットインフルエンサーマーケティング施策の導入を検討する際に、自社内で完結させるか、または専門業者へアウトソーシングするかの選択をすることにな...

まとめ

今回は、自社商品・サービスと親和性の高いインフルエンサーを探す方法を、5つのステップに分けて解説しました。
特にインフルエンサーマーケティングの経験が少ない企業の方にとって、インフルエンサーを探すこと・選ぶことは容易ではありません。
効率的に成果の得られやすいインフルエンサーを探してほしいとお考えの方は、Castbookへお気軽にご相談ください。